
QUESTION
よくある質問
Q&A
予約は数か月先でも、ご利用日が分かった時点で、ご予約をお勧め致します。
直前ですと対応出来ない可能性がございます。
当日空きが有れば対応可能ですが、午前中(平日)ですと対応出来ない場合が多いです。
朝7時から夜21時迄対応しております。
お電話、メール、FAX、ショートメール
当サイトのお問合せページになります。
ハンディキャップを抱えている方のみに対応しており車椅子の貸出もあります。
街で流し運行などは行わず、完全予約制です。
寝たきりの方を搬送するのは可能です。車椅子がお部屋に入れば良いですが入らない場合にはご家族様のご協力をお願いしております。料金は室内介助料金が別途1100円かかります。
階段介助をして利用者様を降ろす場合には最低でも2名体制になりますので、
ご家族様がご協力出来ない場合には当社手配スタッフが対応致します。
この場合ヘルパーとして5000円、階段介助1100円、室内介助1100円が別途かかりま
す(片道)。
当日お伺いしてのキャンセルのみ3000円頂いております。
前日、当日でも構いませんのでドライバーが着く前には無料ですので
必ずご連絡御願い致します。
介護保険は使えません。
補足致しますと、介護保険適用の場合全ての
費用が適用にはならず、適用部分は「介助料金」のみで通院時などはご家族様は同乗出来ません。
逆の発想ですが、当社は「介護保険」なしで
利用可能となります。
対応可能です。
例として荒川区から墨田区、北区から多摩市など東京都発で他県、他県から東京は対応可能ですがNGとして他県から他県内など東京がどちらか関係していないと移送不可です。
どんな場所にも行けます。
例として「冠婚葬祭」「お食事」「一時帰宅」「旅行」等幅広く
一般タクシー感覚でご利用下さい。
普通車椅子でしたら2台でご家族様が5名様まで同時にご乗車頂けますので計7名様です。
可能です。
良くあるパターンとして施設入所されてる利用者様が1人で乗車され
目的地でご家族様と合流などあります
可能です。
良くあるパターンとして施設入所されてる利用者様が1人で乗車され、ご家族なしでドライバーが院内介助、買い物介助をさせて頂いております。
詳しくは下記のサイトからお願い致します。
