top of page

介護タクシー概算金額の出し方です

  • cast74
  • 5月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月3日


1. 概算金額の内訳

概算金額は以下の3つの合計で算出されます。

項目

内容

備考

① 運賃

走行距離・時間によるタクシー運賃

渋滞・待機時間により変動

② 介助料

介助の内容に応じた料金

車いす・リクライニング・ストレッチャー

③ 機材料

車いす等の貸出料金

所有している場合は不要

2. 運賃部分の計算方法


  1. 下記サイトで【出発地 → 目的地】の金額を検索

  2. 検索結果に 1.3倍(渋滞や信号待ち考慮)を掛ける

  3. 予約料金(400円)+迎車料金(900円)を加算


※ 病院での退院送迎などは予定より30〜40分遅れることが多く、待機料金が加算されます。(90秒100円)

3. 介助料

種類

金額

車いす介助

1,100円

リクライニング車いす介助

2,200円

ストレッチャー介助

2,200円

4. 機材料(貸出料金)

機材

金額

車いす

0円

リクライニング車いす

2,000円

ストレッチャー

4,000円

5. 計算例


例1:足立区役所 → 日医大病院(リクライニング車いす貸出・片道)

  • 運賃:3,700円 ×1.3=4,810円 + 予約400円 + 迎車900円 = 6,110円

  • 介助料:2,200円

  • 機材料:2,000円

👉 合計:10,310円(片道・概算)


例2:同条件で「車いすを所有」している場合

  • 運賃:6,110円

  • 介助料:1,100円

  • 機材料:0円

👉 合計:7,210円(片道・概算)


6. 注意点


  • 平日朝は道路混雑により「+2,000円」程度かかる場合が多いです。

  • 室内介助・階段介助・院内介助・買い物やトイレ介助など、追加介助が必要な場合は別途料金が発生します。

  • 出発時間が早い程割安になります。

  • 金額はあくまで「概算」であり、確定金額ではありませんのでご了承ください。

介護タクシー概算イラスト


コメント


bottom of page