top of page
検索

東京消防庁患者搬送乗務員講習(再)

  • 足立区介護タクシー あいしえふ介護サービス。
  • 2018年8月14日
  • 読了時間: 1分

当社は東京消防庁より認定を受けている業社なので年に1度の車両設備確認

2年に一度の実技再講習を受けなければなりません。

講習は約3時間の実技中心で胸椎圧迫による心臓マッサージ、AEDの使い方など

此処でも介護でも重要な声掛け、手の位置、何処を見るかなど再び学びます

ちなみに再講習だからの甘くみてると大変で 実技試験、学科試験まで有るのです。

ですから受講生は真剣そのもの

(運転免許更新と異なりビデオ見るなど一切無し)

実技試験、学科試験も無事通過でひと安心。

余談ですが足立区には介護タクシー、民間救急業社が30以上ありますが東京消防庁

認定業社は17だけです。

介護タクシー選びの選択の参考にしてください以下認定業社リンク先です

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kyuusidouka/kanjahanso04_ninteiitiran.html#adati


 
 
 
あいしーえふ介護サービス
足立区介護タクシー

​連絡先 090-8810-7362

​担当 佐藤

フェイスブックロゴ

足立区での介護タクシーはあいしーえふ介護サービスにお任せ下さい|介護福祉士、東京消防庁認定です|経験豊富なドライバーが安心、安全、丁寧にお出かけ、また、旅行のサポートもさせていただきます|足立区と福祉​タクシー契約を正式に締結している【あいしーえふ介護サービス】にお任せ下さい

bottom of page