足立区は他の区と比べて駐車場が安い関係なのか介護タクシー業社が多いです。
先日あるケアマネさんと話していたら
「介護タクシー始めましたと挨拶来たけど1年で辞めた、介護タクシー大丈夫?」
このケアマネさんが言うように安易に介護タクシー始めると失敗します!
何故なのか具体的に書きますと
個人単位の場合
1 横連携が弱いので忙しい時他人に代行だせない
2 代行して貰った相手が自分の顧客を取った取らないで揉める
3 自分勝手な曖昧な料金設定だと他人に代行出せない&受けて貰えない
4 代行出せないので依頼を断る事が多くなり信用をなくし依頼激減
5 無理して車両や設備に投資した為、返済に苦労し値引きやいい加減な料金請求
で信用なくし依頼激減
6 介護知識がない上聞く相手もおらず技術向上がなく不安を与える
● 個人単位で開業すると自分勝手に出来るので余程自分に厳しく出来ないと
失敗します。
事業所単位の場合
全部がそうだと限りませんが雇われている意識が強く接遇が雑になるケースも
余談ですが自分が所属している 一般社団法人 福祉移送ネットワーク アイラスでは
上記な様な事は一切有りません。
自分のミスが アイラスのミスとして捉えられるので厳しく管理されております
依頼をする時にはグループに属しているかは大事なポイントです
