top of page
検索

救急車が足りません

  • あいしーえふ介護サービス
  • 2022年2月8日
  • 読了時間: 1分

当社は東京消防庁認定ですので年に1回車両検査が有り車両検査終了後に消防署の方に救急


車の出動状況に関して教えて頂いたのですが


コロナ感染者増加と共に出動回数が増え保持車両では足らず他地域から引っ張って来る程に


車両が足りずその原因となるのは新型コロナ(オミクロン)の影響でデルタ時より明らかに


出動回数が増えているとの事です。


発熱しコロナか?となった場合病院までの移送手段を保険所に相談電話するも繋がらない、


一般タクシーや介護タクシーではお断りなので救急車を呼び出す流れの様です


余談ですが当社にも2日1回「コロナ疑いの移送」が入りますが全てお断りさせて頂いてお


ます。


救急車がコロナ搬送で使われると脳卒中、交通事故等、一刻を争う事態に対応出来ない場合


も考えられ中には119番に連絡せず直接消防署に連絡するケースも有ったとの事。


知り合いにもコロナ感染者が出て症状は軽症ながら基本的な感染対策してたのに何故感染


したのか分からないと話されておりました。


コロナが収束し以前の生活に戻れる様願うばかりです。






 
 
 

Comments


あいしーえふ介護サービス
足立区介護タクシー

​連絡先 090-8810-7362

​担当 佐藤

フェイスブックロゴ

足立区での介護タクシーはあいしーえふ介護サービスにお任せ下さい|介護福祉士、東京消防庁認定です|経験豊富なドライバーが安心、安全、丁寧にお出かけ、また、旅行のサポートもさせていただきます|足立区と福祉​タクシー契約を正式に締結している【あいしーえふ介護サービス】にお任せ下さい

bottom of page